「ナナシ的エンタメすたいるNet」は移転しました。
New blog「ナナシ的エンタメすたいるNetプラス
http://blog.livedoor.jp/nanasee/

2009年02月01日

2009・TOKYO未来地図(10)東急大井町線が溝の口まで延伸

20090112j.jpg
1位2位を争うほど混雑率が激しい東急田園都市線。
田園都市線の混雑緩和として、
大井町線が6月に二子玉川から溝の口まで延伸をし、
溝の口から大井町間を急行運転する。
延伸により田園都市線から
渋谷方面と大井町方面の2つのルートが選択できる。
慢性的な混雑緩和に悩まされる田園都市線が
混雑の緩和になるかどうか。

banner_02.gif←見たらクリックのご協力お願いします。
posted by Na’See at 13:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 新名所・お店・スポットネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダイナスティ(王朝)@台北

20090131k.jpg
台北での今回の宿泊先「シーザーパークホテル」の中華料理
ダイナスティ(王朝)でディナーしました。
ここのホテルの前身は「ヒルトン」、
数年前に「シーザーパークホテル」に変わったホテルだそうだ。

店内は貴重な骨董品が飾られていて、
落ち着いた雰囲気のレストランです。

20090131b.jpg
まずは前菜
サーモンとトマトや魚のような
あっさりとした料理でした。

20090131c.jpg
フカヒレスープ
フカヒレがたっぷり入っていて実に上品な味でした。

20090131d.jpg
海老の料理
大きな海老で身がたっぷり入って美味しかった。

20090131e.jpg
豚の角煮
豚の角煮を中華マンの生地に挟んで食べるのですが、
フルコースの中で一番うまかった。

20090131f.jpg
魚の料理
なんの魚かわかりませんが、焼いたような料理でした。

20090131g.jpg
椎茸と八宝菜の炒め
椎茸と八宝菜をあんかけにいためた料理です。

20090131h.jpg
ちまき
ごらんのとおり豚の角煮が入ったちまきです。

20090131i.jpg20090131j.jpg
デザートです。

全体的に上品な味、満足する料理でしたね。
個人的には豚の角煮が一番うまかった。

ここの「シーザーパークホテル」にはなぜかあの和民があった。

banner_02.gif←見たらクリックのご協力お願いします。
posted by Na’See at 00:23| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・居酒屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。