
千葉駅にかつて「セントラルプラザ」があったことを
覚えているでしょうか?
閉店したのが10年近く前なので千葉の人は覚えているでしょう。
「セントラルプラザ」はショッピングビルで文字どおり
千葉の中心にあるショッピングの顔でした。
セントラルプラザの前は奈良屋という
千葉では有名な地元のデパートでした。
35年以上昔なので覚えている人はいないのでは?
奈良屋は千葉三越の場所に移転してニューナラヤとして開店して、
三越の傘下入りして千葉三越となっています。
セントラルプラザは周辺の店舗が閉店なので商業の沈滞化で
かつての華やかさはなくなり千葉の中心部の空洞化を表していた。
セントラルプラザの跡地が
3月に千葉市内で最高階層の43階建ての高層マンション
「CHIBA CENTRAL TOWER」となる。
かつてにぎわった場所が閑静な高層マンションに変わるとは
時代が変わりすぎたのか都市中心部の空洞化が深刻さを表しているのか
