「ナナシ的エンタメすたいるNet」は移転しました。
New blog「ナナシ的エンタメすたいるNetプラス
http://blog.livedoor.jp/nanasee/

2009年02月24日

My Little Lover「音のない世界/時のベル」

20090224z.jpg
My Little LoverのNEWシングルは
TBSテレビ系愛の劇場40周年記念番組
ラブレター』主題歌「音のない世界」と
ダイハツミラTV-CM曲「時のベル」の両A面シングル曲。
カップリングは昨年12月5日に赤坂BLITZで行われた
My Little Lover Live#5 acoakkoより、
「Hello,Again~昔からある場所~」と
「愛と平和」のライブ音源を収録。

久しぶりにMy Little Loverらしい曲ですね。
ちょっと切ない曲「音のない世界」と
ちょっとポップな「時のベル」の違うテイストが
入っているのはいいですね。
これは当たりではないかと思います。


曲目リスト
1.音のない世界
2.時のベル
3.Hello,Again ~昔からある場所~ (acoakko Live ver.)
4.愛と平和 (acoakko Live ver.)
5.音のない世界 (Instrumental)
6.時のベル (Instrumental)



banner_02.gif←見たらクリックのご協力お願いします。
posted by Na’See at 22:56| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キャベツ焼き@北砂(砂町銀座商店街)

20090224h.jpg
皆さんキャベツ焼きをご存知でしょうか?
キャベツ焼きとは水に溶いた小麦粉を鉄板で焼き、
キャベツ、天かす、卵などの具を入れて焼いた料理。
お好み焼きの近いような料理です。
大阪ではキャベツ焼は昔からある食べ物で、
別名一銭洋食と呼ばれる事もありますが、
キャベツ焼きが一般的呼ばれています。

20090224g.jpg

軽食というよりおやつ近いような感覚で、
手軽に食べられます。

大阪で有名な「キャベツ焼」は東京でも食べれます。
砂町銀座商店街にお店があり、
本場大阪と同じように食べれます。
キャベツ焼きはボリュームもあり、香ばしく、しかもヘルシーで
老若男女に人気があります。
値段が一枚130円と安いです。

20090224h.jpg

砂町銀座でキャベツ焼きを食べてみてください。

キャベツ焼き(公式HP)
http://www.kyabetuyaki.com/


キャベツ焼@天満(天神橋筋商店街)(2008年2月16日記事)
http://nanashi-nakaji.seesaa.net/article/84221766.html



キャベツ焼き 砂町銀座店
住所・東京都江東区北砂4-26-6
電話・なし
営業時間・9:00〜20:00
定休日・年中無休

アクセス
東京メトロ東西線東陽町駅から都営バス
「都07」系統錦糸町駅行で「北砂二丁目」下車
都営地下鉄新宿線西大島駅から都営バス
「両28」系統葛西橋行
「都07」系統門前仲町行
「亀29」系統西葛西駅行、なぎさニュータウン行で「北砂二丁目」下車
JR総武線錦糸町駅から都営バス
「都07」系統 門前仲町行で「北砂2丁目」下車
JR総武線亀戸駅から都営バス
「亀29」系統 境川経由 
西葛西駅行き、なぎさニュータウン行で「北砂2丁目」下車



banner_02.gif←見たらクリックのご協力お願いします。
posted by Na’See at 22:05| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ・居酒屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

砂町銀座

20090224a.jpg20090224y.jpg
江東区砂町にある細長い商店街「砂町銀座」。
明治通りから丸八通りまで長く活気のある商店街です。
惣菜店や魚屋、八百屋、かまぼこ店や
生活雑貨店などのたくさんのお店が並び沢山の人で賑わいます。

20090224c.jpg

20090224b.jpg20090224d.jpg20090224e.jpg20090224f.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

20090224i.jpg

道が狭いため必然的に集まるというわけですが、
おいしそうな店や良いモノを安く売ることで
庶民的なお店が多いため下町の商店街の中で有名です。
毎月10日は「バカ値市」が行われ、さらに激安で売るので
最寄駅から遠い砂町銀座の名物となっています。

20090224h.jpg

20090224g.jpg20090224j.jpg20090224k.jpg20090224l.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

20090224n.jpg

20090224m.jpg20090224o.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

20090224p.jpg

焼き鳥屋のスタンド店や焼きそばの名店から
大阪で有名なキャベツ焼きもありぶらぶらと
散策するのも楽しい。

20090224q.jpg

20090224r.jpg20090224s.jpg20090224t.jpg20090224u.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

20090224x.jpg

東西線の東陽町駅または南砂町駅か都営新宿線西大島駅から
かなりの距離があるためバスでないと不便。
不利な立地ですが、庶民的な下町の雰囲気のよさが
惹きつける魅力があるのでしょう。



banner_02.gif←見たらクリックのご協力お願いします。
posted by Na’See at 01:47| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 江東・墨田区の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。