「ナナシ的エンタメすたいるNet」は移転しました。
New blog「ナナシ的エンタメすたいるNetプラス
http://blog.livedoor.jp/nanasee/

2009年02月26日

湯島の梅

20090226j.jpg
学問の神様で有名な湯島天神
今梅が咲いています。

20090226a.jpg

20090226b.jpg20090226d.jpg20090226e.jpg20090226g.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

20090226c.jpg

20090226f.jpg20090226h.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

20090226i.jpg

20090226k.jpg

20090226l.jpg20090226m.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

20090226n.jpg

20090226o.jpg20090226q.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

20090226p.jpg

梅が満開の湯島天神で梅まつりが行われています。
毎年2月の上旬から3月上旬に行なわれ、受験シーズンと重なり
土日になると沢山の人でいっぱいになります。

20090226r.jpg

20090226s.jpg20090226t.jpg20090226u.jpg20090226x.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

20090226y.jpg

20090226z.jpg200902260.jpg200902262.jpg200902263.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

200902261.jpg

湯島天神の梅は約300本が植えられ、
月影、豊後梅、寒紅梅などの梅が2月上旬から3月上旬が見ごろなる。
様々な梅が綺麗に満開し早春を感じます。
湯島天神に訪れた日は曇り空で梅は全て満開とはいかず
7割ほど咲いていました。満開になるには3月に入ってからかな。

200902264.jpg

200902265.jpg200902266.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

200902267.jpg

訪れたちょうどその頃に猿回しが行われていて、
芸達者な猿に見惚れました。
DAIGOの決めポーズもしっかりと決めてますね。

banner_02.gif←見たらクリックのご協力お願いします。
posted by Na’See at 23:13| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 台東・文京区の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。