「ナナシ的エンタメすたいるNet」は移転しました。
New blog「ナナシ的エンタメすたいるNetプラス
http://blog.livedoor.jp/nanasee/

2009年02月08日

台湾旅行記VOL.12 台北のアメ横 迪化街(ディーホワチェ)

20090207g.jpg
台北駅からやや北に位置する迪化街(ディーホワチェ)。
日本の統治時代の建設されたレンガ造の建物が多く残り、
レトロの風情が残る。

20090207a.jpg

20090207b.jpg20090207e.jpg20090207c.jpg20090207d.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

20090207f.jpg

迪化街は漢方薬のお店や乾物の食材を取り扱うお店など多い。
東京でいえばアメ横の雰囲気に近く、
漢方や乾物を求めて沢山の人が買い求めます。

20090207m.jpg

20090207h.jpg20090207i.jpg20090207n.jpg20090207o.jpg20090207p.jpg20090207q.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

20090207r.jpg

20090207s.jpg

20090207t.jpg20090207u.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

20090207x.jpg

漢方や乾物だけでなく、京西路周辺は生地問屋街で、
永樂市場内は布地問屋が集まっている。
かつては貿易で商店の拠点となっていたこともあり、
外国人の洋風の邸宅が点在しています。
台北市内で古い建物が多く集まるエリアでもあります。

20090207y.jpg

20090207z.jpg200902070.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

200902071.jpg

海老や帆立やしいたけやイカのするめなどのおなじみの乾物の他に
日本ではあまりみかけないめずらしい食材もある。



フカヒレやカラスミなどの珍味を探すのもいいし、
歴史的な建造物を見ながらブラブラと
散策するのもいいかもしれません。

banner_02.gif←見たらクリックのご協力お願いします。
posted by Na’See at 11:21| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。