この記事へのトラックバック
CowParade Tokyo を見に行ってみた。
Excerpt:
カウパレードは丸の内の恒例行事になっていますね。今年も開催です 。世界各地でやっているんですね。知らなかった。
Weblog: とにかく行ってみよう。
Tracked: 2006-09-14 23:49
カウパレード その3
Excerpt:
10月1日まで東京駅周辺、丸の内界隈で行われている、カウパレード。
今日は勤務地から少し歩いた場所の、
パレスサイドビルで牛クンの撮影をしてきました。
場所的には、地下鉄東西線の竹橋..
Weblog: SomeTime通信
Tracked: 2006-09-14 23:51
牛の訪れ
Excerpt: 急に秋がやってきましたねえ。ネコ・ネコと来たので、別な動物を。といっても今回は動
Weblog: 東上野通信
Tracked: 2006-09-14 23:59
カウパレード
Excerpt: 9月8日、東京丸の内にて。
Weblog: おもわせダイアログ
Tracked: 2006-09-15 00:11
CowParade
Excerpt: 今週から丸の内でカウパレードが始まりました。
街角にカラフルな牛さんがのんびりしてます。
いいですね。のどかで。
東京では3年くらいぶりですかね。
今年は、世界6カ国、8都市で開催されてるかなりメジャ..
Weblog: ks plus
Tracked: 2006-09-15 00:16
牛続きで…
Excerpt: 2回目の登場、まこです!
私の会社に行くまでの通勤路(?)に牛がいるんです!
見た限りでは6頭ほど。
「どこに会社があるの?」って??
東京なんです。
実は..
Weblog: 味番頭47BLOG
Tracked: 2006-09-15 00:30
カウパレート東京in丸の内2006
Excerpt: 東京駅近くで丑に出会いました。なぜこんなところに?
カウパレードというイベント。この日は3頭に出会いました。
丸の内周辺に6465頭いるそうです。知っていれば探したんだけれどな!
Weblog: くてくてのフォト日和
Tracked: 2006-09-15 00:32
カウパレード 東京 in 丸の内 2006 (No.01、No.65)
Excerpt: 2006年9月8日(金)
日比谷公園の有楽門です。
何やら牛さん?が立っていますが、ブルーのペイントがされていますね。
No..
Weblog: まんで堂
Tracked: 2006-09-15 01:03
カウパレード東京2006 (No.02??No.06) 夜の有楽町
Excerpt: 2006年9月11日(月)
「カウパレード東京 2006」の牛さんを追いかけて、夜の有楽町に行きます。
有楽町電気ビルの側に座っています。
No..
Weblog: まんで堂
Tracked: 2006-09-15 01:04
カウパレード東京2006 (No.07??09) 丸の内仲通り
Excerpt: 2006年9月14日(木)
朝から降り続いていた雨も、昼前にはようやく止みましたね。
日比谷公園の有楽門側、日比谷交差点です。
交差点の向こうに見えるのは・・・。
..
Weblog: まんで堂
Tracked: 2006-09-15 01:04
牛と出くわす日々
Excerpt: 勤め先の近くで「カウパレード東京 in 丸の内」ってのが始まった。いろんなアーティストが実物大の牛のオブジェに彩色などを施して、それを街中にずらっと展示するという企画。丸の内のオフィス街を歩いて、あち..
Weblog: Slow ahead
Tracked: 2006-09-15 09:26
CowParade Tokyoで牛を見る2
Excerpt: 1はこちら
これだけ見ても全体の1/3も見ていないんだよなー……
一応もらったパンフレットに誰の牛がどこにあるのか..
Weblog: 「ドラえもーん!眠くて仕方がないよ!何か出しておくれよ??!」 「ハイ!!覚醒剤♪」
Tracked: 2006-09-15 10:58
カウパレードで本物のウシくん!! in 丸ビル
Excerpt: 裕子ママが「毎日飲んでる」と思ってる方、それは大きな間違いですわ!!月曜日は飲んでません!!!はい。火曜日は飲みました。1本だけ。500mlです。えへ♪えぇーーーっと突然なんですが・・・私はウシくんが..
Weblog: すなっく裕子のお楽しみ 2ndシーズン
Tracked: 2006-09-15 17:05
cow parade TOKYO IN MARUNOUCHI 2006
Excerpt: 丸の内にアートしちゃっている牛が、出現です。
アートな牛が、丸の内にお目見え。
柄つき、カラフルな牛。
見ていて、おもしろいーーー。
パブリックアートのイベント「カウパレード」は、ア..
Weblog: ??chandelier??
Tracked: 2006-09-15 18:32
牛!?
Excerpt: 久しぶりに東京国際フォーラムへ行ってきました。
晴れた日は、ガラス棟がきらきらしてきれいです。
用事をおえて、外へ出るとフリーマーケット開催中。
次の予定があるので、有楽町駅へ向かって歩いていたら
こ..
Weblog: ふぴことママのたわ言
Tracked: 2006-09-15 21:02
カウパレード 東京・丸の内に牛のオブジェ出現
Excerpt: COW parade TOKYO IN MARUNOUCHI 2006
丸の内カフェ前のカウ
東京・丸の内の街角に出現した色鮮やかで個性的な牛のオブジェが、道行く人の目を楽しませて..
Weblog: とんとん・にっき
Tracked: 2006-09-15 23:41
ウシ祭り
Excerpt: 待ち合わせの前に
「CowParade Japan」をぷらーっと見学。
東京駅前の芝にも放牧。
Weblog: Freiheit!
Tracked: 2006-09-15 23:55
カウパレード東京2006
Excerpt: 今日は晴れの予報が出ていたので、しゅんを連れてお出かけしました。実は、昨日、別ブ
Weblog: Grindel's Graffiti
Tracked: 2006-09-15 23:58
CowParade東京 in 丸の内 2006
Excerpt: 仕事で大手町へ
大手町駅前にカウパレードのカウがいたので、思わず東京駅まで遠回りしてみた。
東京のオフィス街に牛の群れが出現 (ロイター) - goo ニュース
Weblog: マグリットの空と雲
Tracked: 2006-09-16 19:28
カウパレード2006
Excerpt: c o w p a r a d eT O K Y OIN MARUNOUCHI 2006
世界を廻..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-10-03 00:27
カウの写真がいっぱいだぁ!!!
夜なのに牛がクローズアップしてキレイな写真ですね。
たしか1頭だけ今まで眠ってて、そろそろ通りにでてくるヤツがいるらしいです。もう出てきてるのかな?
仕事帰りに大手町へ立ち寄ったときにこの牛たちを見つけたのですが、65体も見つけるのは大変そうですね。最後の牛でミルクを表現しているやつが気に入りました。今度探してみます。
夜の牛もいいですね〜。
またよらせていただきます。
TBありがとうございます★
大手町で働いているので、7割ぐらいの牛を見ました!
私のお気に入りは、ビッグサイトにあるだるま牛と、一番最後の写真のミルクの牛です。
65体全部探してみたいです。
また味番頭47ブログにお越し下さい(≧▽≦)
数日に分けて、最近回ってます。
たくさんの牛さんが出てて、まだ見てないものばかりです。
今月いっぱいの中、できるだけ回りたいかと。
こちらからのトラックバックをお願いしたいので、よろしくお願いします。
牛すごいですね〜。
まだ見てないのばっかりだ〜。
牛乳パック牛見た〜い!!
どこにいるのだろう?探してみますね(^^)v
またよらせていただきますので、ナナシさんも是非aquaな気分へお越しくださいね☆
三菱地所の方から「牛のオブジェはイベント終了後オークションにかけられる」と聞きました。どんな人が買う(飼う?)んだろうな〜なんて想像しながら見ると、二倍に楽しめるかも?
はじめまして。
コメントありがとうございます。
一部しか見てませんが、
全部見つけて撮るのがキリがないので。。。。
なんか今にも動き出しそうな牛たちですね。
>Komuさん
はじめまして。
コメント&TBありがとうございます。
自分もオアゾの牛は出来はいいですね。
全部見るのは何日かわけてみないとだめですね。
>あんみつまめさん
はじめまして。
コメント&TBありがとうございます。
全部は見るのは大変だし探して
見つけるのは大変ですよ。
地図がないと見つけにくいかも。
牛でミルクを表現しているやつがユニークでいいですね。
トラバ、ありがとうございます。
たくさんのウシくんたちを撮影されてますねぇ〜
さっき、大手町に所要で出かけたのですが、
日経前にもウシくんがっ!!
「ココまでいるのかぁ〜」
と、驚きながらも、地所の強さをあらためて知りました。
はじめまして。
こちらこそありがとうございます。
暗かったのでフラッシュ撮影でなんとか牛の表現を出してみました。
>まこさん
はじめまして。
こちらこそありがとうございます。
ミルクの牛はできがいいですよね。
欲しいけど飼う(カウ)場所が。。。。
今後ともよろしくお願いします。
>まんで堂さん
コメント&TBありがとうございます。
まだ見てない牛ばかりで
全部制覇できるかどかですが。。。
銀座寄った際には日比谷周辺の牛を探してみたいと思います。
コメントありがとうございます。
いろんな牛さんがいて楽しいですよね。
牛乳パック牛はヒント有楽町よりにあるので
探してみてくださいね。
>kebanecoさん
コメントありがとうございます。
イベント終了後にオークションするそうですね。
ほんと誰が買うのでしょうかね。
おそらく100万円値以上つくかな。
>裕子ママさん
はじめまして。
こちらこそありがとうございます。
昨日所要で大手町付近まできたので
沢山撮りました。
霞ヶ関の農林水産省まで牛さんがいますから、
驚きです。
ていうか65体全部見るのも大変ですが。。。
トラバありがとうございました。
かなり、牛巡りをされている模様ですね。
丸の内仲通りしか、通っていないので、他も観にいかないとです。
こちらからも、トラバさせてくださいね。
TBありがとうございました。
ずいぶん広範囲に牛さんがいるのですね。
牛を探しながら、お散歩楽しいかも。
ミルク牛さん、夜は一段と映えますね!
TBありがとうございました。
65頭全部見ました?
私は花模様の牛が一番のお気に入りです。
こんなイベント毎年やってるの知りませんでした。毎年だったら、楽しみですよね。
国際フォーラム方面もいってみたくなりました。
見てないウシの写真がいっぱいで楽しかったです。
私は丸ビル周辺を見て回ったのですが
一階広場のウシたちは
イベントで隅に寄せられていて
かわいそうなことになってました(笑)
開催期間はまだあるので
巡ってみようと思ってます。
またお邪魔させていただきます♪
先日は拙ブログ記事へのTBありがとうございました。
こちらからもTBさせていただきました。
たくさんの牛を撮影されていますね。
私も『乳牛パック』がお気に入りなんですが、
容量が10000mlというのがちと納得いきません。
実際の容量を書いて欲しかったですね。
はじめまして。
こんにちは。
コメント&TBありがとうございます。
まだまだ全部見てないので、
近くによったら全部制覇してみたいと思います。
>ふぴこママさん
はじめまして。
こんにちは。
ほんと広範囲に牛さんがいますね。
ミルクの牛さんは欲しいなぁー。
>kashiさん
コメントありがとうございます。
全部は見てません。
毎年ではないですよ。
今回は2回目だそうで、
毎年あるといいイベントですね。
はじめまして。
コメント&TBありがとうございます。
見てて楽しいイベントですよね。
今後ともご贔屓にお願いします。
>グリンデルさん
はじめまして。
コメント&TBありがとうございます。
牛乳パックの牛の要領は洒落でしょう。
本当に飲めたら楽しいかも
私も毎日、丸の内を歩いては新しいカウに出会うのが楽しみなんです。
このイベントはずっと継続していってほしいですね。
コメントありがとうございます。
いろんな牛が見れるのがいいね。
これからも続けて欲しいです。