「ナナシ的エンタメすたいるNet」は移転しました。
New blog「ナナシ的エンタメすたいるNetプラス
http://blog.livedoor.jp/nanasee/

2006年12月10日

プランタン銀座ツリー&ドリカムツリー

20061210b.jpg20061210l.jpg
銀座・有楽町エリアのツリーをいくつか紹介してきましたが、
まだまだクリスマスツリーがありました。

20061210a.jpg20061210c.jpg20061210d.jpg20061210e.jpg20061210f.jpg20061210h.jpg20061210i.jpg20061210j.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

20061210g.jpg

まずはプランタン銀座
本館正面玄関口に約3メートルのピンクと赤を基調としたツリー。
電飾数は約1,200個。オーナメントの総数は約1,300個、
そのうち50個はフランス人アーティストで、
児童用書籍のプロデュースや食器のデザイン、
イラストレーターなど幅広く活動を行うことで知られる
ナタリー・レテさんが同店のために制作したオリジナルツリー。
かなり可愛らしいツリーといった感じでしょうか。

20061210k.jpg20061210m.jpg20061210n.jpg20061210o.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます



一方有楽町マリオンでは、
DREAMS COME TRUEとのコラボツリーがお目見えしました。
1993年から10年間催された「WINTER FANTASIA」が復活ということで、
有楽町マリオンのマリオンスペース(有楽町西武 ファッション館と
ビューティー館の間
)にブルーを基調とした高さ約7mのツリーが
設置されました。
5分ごとにDREAMS COME TRUEの「もしも雪なら」
「WINTER SONG」のオルゴールバージョンが流れ、
ブルーからホワイトにイルミネーションも変化する。
ツリーの周りにはベンチが設置されているので、
オルゴールを聴きながらじっくり眺めるのもいかがでしょうか。

banner_02.gif←見たらクリックのご協力お願いします。
posted by Na’See at 11:40| 東京 🌁| Comment(4) | TrackBack(2) | 中央区の風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
TBありがとうございます!
ドリカムツリーなんてのもあったんですね。
こちらからもTBさせてもらいます!
Posted by なご at 2006年12月11日 01:46
>なごさん
こんにちは。
こちらこそありがとうございます。
ドリカムツリーは今年復活したみたいですよ。
今後ともよろしくお願いしますね。
Posted by ナナシ at 2006年12月18日 12:51
TBありがとうございます。
ドリカムツリー知りませんでした。
早速行ってみます。
Posted by ノーバッド at 2006年12月21日 12:34
>ノーバッドさん
こちらこそありがとうございます。
見に行かれましたか?
Posted by ナナシ at 2006年12月28日 21:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

有楽町カフェ事情☆
Excerpt: 先日ブログにも載せましたが スガシカオのライブが東京国際フォーラムであったもので。。。 有楽町まで行ってきました! (`・ω・´)o ライブの時間までどこかでお茶をしようと、有楽町を散策 (・∀・)b..
Weblog: nagoism
Tracked: 2006-12-11 01:45

2006年 街のクリスマス ??8??
Excerpt: 今回は銀座近辺。 これも王道。ソニービルのシャネルのツリー。昨年とは、横の飾りがちょこっと違う。 まずは交差点の対岸から   交差点を渡って     CHANE..
Weblog: ちょっとイイ(加減な)話し
Tracked: 2006-12-21 12:38
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。