「ナナシ的エンタメすたいるNet」は移転しました。
New blog「ナナシ的エンタメすたいるNetプラス
http://blog.livedoor.jp/nanasee/

2009年01月29日

ライオンズのユニがブルーから濃紺へ 

20090129a.jpg
今シーズンからライオンズのユニフォームが変わりましたね。
明るいブルーのライオンズカラーが消えて、
西鉄ライオンズの黒と西武ライオンズの青を融合した紺色。
西鉄のロゴだった花文字と
西武のロゴだった筆記体を融合した新ロゴに変わりましたね。
帽子はレオからLマーク。

20090129b.jpg
2004年〜2007年までのホームユニ

20090129i.jpg
1979年〜2003年 おなじみの西武ライオンズ初代ユニフォーム

やや西鉄ライオンズ寄りのユニフォームになりましたが、
おなじみのレオマークや西武百貨店のロゴマークが
新ユニフォームから消えました。

感想を言うと、今までの西武のイメージを大きく変わり、
シンプルなユニフォームになったなぁーという感じがしました。
ロゴは前のゴシックのロゴよりはカッコよくなったけど、
ホーム用はLマークのみで地味すぎるかな。
明るいブルーが入っていないのは残念ですが、
これはこれでいいと思います。

20090129c.jpg
1954年〜1959年 西鉄ライオンズのホーム用ユニフォーム

西武が福岡時代のライオンズ時代を大切にしようとした結果、
ライオンズの歴史を継承するような
ユニフォームになったでしょうね。

昨年好評だった、
西鉄ライオンズの復刻ユニフォームを着て試合に臨んだ、
ライオンズ・クラシックが好評だったため、
今シーズンも実施するそうです。

今年はライオンズ球団創立60周年にあたるため
西鉄時代のユニフォームはもちろんですが、
太平洋、クラウン時代のユニフォームも復刻あるとのこと。


太平洋、クラウン時代のユニフォームはカラフルなユニが特徴。

20090129e.jpg

1973(昭和48)年〜1975(昭和50)年
太平洋クラブライオンズ、ホーム用ユニフォーム。
青と赤のユニで
胸のロゴが花文字から
西武のロゴとほぼ近いものになった。

20090129d.jpg

1973(昭和48)年〜1975(昭和50)年
太平洋クラブライオンズ、ビジター用ユニフォーム
当時としては初めての原色ユニが登場。
赤ヘルの広島ですが、赤の元祖はこのユニです。

20090129f.jpg

1977(昭和52)年〜1978(昭和53)年
クラウンライターライオンズ ホーム用ユニフォーム
福岡時代のライオンズとして最後のユニ。

20090129g.jpg

極めつけはプロ野球史上迷ユニといえばこれ
1976(昭和51)年に登場した
太平洋クラブライオンズ ビジター用ユニフォーム。
チーム名がない背番号のみのアメフト風ユニ。
そして、色がワインカラー。

20090129h.jpg

ちなみにホーム用はこちら。
選手も抵抗があったらしく、
ファンにも不評でわずか前期のみで姿を消した迷ユニフォーム。
このころのライオンズは親会社を持たない、
スポンサーで球団資金を賄っていたので常に金欠だった。
そのため話題作りのため奇抜なユニを作ったのと、
太平洋クラブからのスポンサー料の支払いが滞ったため
ユニフォームチーム名を入れるわけにいかないということで
背番号のみのユニを作ったという説もある。

太平洋、クラウン時代にユニ復刻があるとすれば
1973年〜1975年の太平洋ホームユニか
1977年〜1978年のクラウンホーム用ユニフォームが妥当でしょうね。

アメフト風ユニの復刻は面白が、
選手が着るのを躊躇うでしょうね。

過去に奇抜なユニフォームがあったことも
ライオンズに歴史そのものです。


banner_02.gif←見たらクリックのご協力お願いします。

posted by Na’See at 00:38| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | プロ野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月27日

マリーンズ優勝おめでとう

ロッテとうとう31年ぶりの日本一になりましたね。
おめでとうございます。
優勝の喜びは格別でしょうね。
31年ぶりですからね。
31年前は1974年昭和49年。
この年の出来事は

長嶋茂雄が「巨人軍は永久に不滅です」と言って引退。
小野田寛郎さんがフィリピンのルパング島から帰還。
過激派による企業連続爆破事件。
石油ショックによる混乱で地価と消費者物価の上昇は狂乱状態。
ウォーターゲート事件でニクソン米大統領辞任。
金脈問題で田中角栄首相辞任。三木武夫内閣発足。

また
東京都江東区に「セブンイレブン豊洲店」が1号店が開店。
サーティーワン・アイスクリームも目黒に1号店を開店。

流行が
幸福行き切符、ユリゲラーのスプーン曲げ、ベルばら、ストリーキング

映画が
「エマニエル夫人」に「燃えよドラゴン」 、「エクソシスト」

ヒット曲が
「襟裳岬」(森進一)、「ひと夏の経験」(山口百恵)、
「二人でお酒を」(梓みちよ)、「私は泣いています」(リリィ)
「うそ」(中条きよし)、「傷だらけのローラ」(西城英樹)
「赤ちょうちん」(南こうせつと神田川)、「精霊流し」(グレープ)

他にも
ドリフターズの荒井注が脱退し志村けんが加入。
東京・上野の東京国立博物館でモナ・リザ展開催。

1974年昭和49年の出来事を見てましたが、あなたは何をしていましたか?
ナナシはまだ生まれていません。

ロッテは当時ロッテオリオンズで中日を下し日本一を制覇してから31年と
苦難の連続でした、
30年前のロッテはホームグランドがありませんでした。
暫定的に宮城県営球場を本拠地とし
後楽園や神宮や川崎などであっちこっちとホームゲームを行なってきて、
ジプシーロッテと言われてきた。
ようやく川崎に落ち着いたが、客が入らず、チーム低迷と揶揄されて来た。
1992年に千葉に本拠地を移したが、チーム弱かった。
3年後ボビーバレンタイン監督が就任しAクラス入りもしたが、
GMとの確執で退団。
その後、再び低迷し、18連敗もあり、辛く暗いことばかり続いた。
チームが弱くともファンが支えてきた事が大きかったことや地域密着を取り組んできた。
その努力や応援の甲斐があり31年目にしてつかんだ栄冠。
敵ファンながら天晴れだと思う。

千葉ロッテマリーンズおめでとう!

ちなみナナシはライオンズファンです

banner_03.gif順位UPのため、クリックのご協力お願いします。

当ブログをご覧の皆様へ。
皆様のご意見やご感想でより良いブログをつくりたいと思っています。
アンケートのご協力をお願いします。10月27日まで
mkao024.gif

posted by Na’See at 02:13| 東京 🌁| Comment(4) | TrackBack(4) | プロ野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月23日

長嶋伝説

長嶋茂雄伝説。いろんなエピソード沢山あります。
個人差によりますが、笑える内容なのでお時間があったらお読みください。

勝てば一人賞金100万円づつもらえる試合前のミーティングで、
「100万円獲りに行こうじゃないか。
100万円あれば飯が2〜3回食べれるだろう」って言った。


自動販売機でジュースを買ってきて頼んだとき、
1万円札を渡したらしい。その後「えっ?お釣り来るの?」。


風呂でスピーディーに体を洗って泡だらけのまま湯船に入ってしまい、
長嶋が出た後は泡だらけになってしまう。


定岡が入団したとき「君、童貞?」、「洋服初めて着るのか?」と聞いた。

遠征時の宿舎で水戸黄門を見てるとき、
印籠を出す前に「今日も黄門様の勝ち」ってテレビを消し早々と寝てしまう。


アメリカに行った時、長嶋は店にあったスーツが気に入り、
売ってくれと頼んだが、実はクリーニング店だった。


東北遠征のとき、長嶋は上野駅に車を横付けし荷物を降ろし電車に乗った。
3日後に帰宅してきた時にすっかり車で来てる事を忘れていた。


スランプに陥っていた掛布が長嶋に電話していた時。
長嶋は「バットを持ってスウィングしてみろ」と言い、
「よーしそのスウィングだ」といった。


土井を代打に送るとき「バント、土井!」とアンパイヤに告げてしまった。
当然相手チームはバレて失敗。


ヤクルトとの対戦で、当時石井の恋人だった
神田うのがきていたときある選手が、
「今日はうのが来ているから先発は石井ですよ」と言ったら
長嶋は「そうか、うのが投げるのか。あいつは球が速いからな」。
なぜか先発が神田うのと勘違いしてしまった。


長嶋は「代打、後藤!」と言ったが
ベンチの後藤は「監督、僕さっき代走で出ましたけど」


赤井電機の少年野球チームにコーチに行ったとき、
背中に書いてある「AKAI」の文字を苗字を思い込み
「赤井君!」を連発。そして最後に「このチームには赤井君が多いな」


謹慎中のビートたけしを励まそうと「一緒にゴルフ行きませんか?」と誘い、
当日ロビーで待ちぼうけているたけしに向かって
「やあ、たけしさん、今日はゴルフですか?」と言ってそのまま素通りした。
数分後戻ってきて「ごめんごめん、今日は僕とゴルフだよね」


キャンプのとき佛教大学の生徒を見て「仏教的な顔じゃないね」

徳光が馴染みのそば屋の店に連れてきた時、
長嶋がその店の大将と「日本そば、いいですね〜」と意気投合していた。
徳光が「長嶋さん何を召し上がりますか?」と尋ねたら、
長嶋は「ん〜じゃ、カツ丼」


テストでi live in TOKYOを過去形にしなさいと問題で、
I live in EDOと答えてしまった。


淡口を代打に送ろうとしたときにバントの構えをして「代打、淡口!」

banner_03.gif順位UPのため、クリックのご協力お願いします。

当ブログをご覧の皆様へ。
皆様のご意見やご感想でより良いブログをつくりたいと思っています。
アンケートのご協力をお願いします。10月27日まで
mkao024.gif
posted by Na’See at 02:39| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | プロ野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月21日

いき過ぎなユニフォーム

今日から再びセとパで通常の試合が始まりますね。
本棚に過去のユニフォーム特集の雑誌があって、
過去にいき過ぎたというか派手なユニフォームっていくつかあるんです。
載せてみたいと思います。

まず一枚目はこちら
20050621d.jpg
1973(昭和48)年のみ存在した日拓ホームフライヤーズの7種類のユニフォーム。
これはどうやって使い分けしたんでしょうか?
こんなにあって混乱しなかったんでしょうかね。
ちなみに日拓はエスパスの
パチンコ屋をやっている会社です。
結局1シーズンで日本ハムに身売りしてしまい短命に終ってしまいました。
このチームは現在の北海道日本ハムファイターズになります。

20050621g.jpg
1973(昭和48)年から1975(昭和50)年に使用した、
太平洋クラブライオンズのビジター用のユニフォームです。
赤地のユニフォームって目立つし余計に派手ですね。
というのも日本で初めての色地のカラーユニフォームなんです。

20050621e.jpg
1976(昭和51)年に使用した
太平洋クラブライオンズのビジター用のユニフォームです。
赤地のユニフォームがアメフト風のユニフォームでしかも紫色。
奇抜というかかなりいき過ぎたユニフォームですよね。
着る選手が恥ずかしかったじゃないでしょうか。
やっぱり不評でわずか3ヶ月で使用しなくなりました。
ちなみこのチームは親会社を持たないチームで、
太平洋クラブはいわゆるネーミングライツというやつで収入得た球団のため、
慢性的な赤字になり、
1977年から1978年までクラウンライターライオンズになり
翌年にコクドに身売りし、現在の西武ライオンズになります。

20050621h.jpg
1974(昭和49)年から1977(昭和52)年に使用された
大洋ホエールズのホーム用の湯ユニフォームです。
湘南電車のカラーを採用したものなんですが、でも派手ですね。
このチームは現在の横浜ベイスターズになります。

20050621f.jpg
1989(平成元)年から1992(平成4)年まで使用された
ダイエーホークスのビジターユニフォーム。
ユニフォームはいたって普通だけど、なんといっても
ヘルメットがインパクトあり過ぎですね。
ありえませんよね?
でもこのデザインした人は三宅一生さんなんですよ。

やっぱかっこいいユニフォームでないとシマリマセンね。

この記事を読んでよかったら、クリックしてください! ご協力おねがいします。


posted by Na’See at 04:03| 東京 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | プロ野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月07日

交流試合

昨日から交流試合が始まりましたね。
プロ野球71年にして始めてで、
今まで遅かったくらいこういう試合があってよかんじゃないかなって思うのですが、
それだけリーグ制にこだわってきたんでしょうか。
それと旧態依然のままチームも新たに増える事もなく、
球団の身売りして12球団を維持したまま
マンネリ化などでプロ野球人気離れが起きたんだと思う。
去年の大阪近鉄バファローズオリックスブルーウェーブの合併騒動とストライキ、
東北楽天ゴールデンイーグルスの新規参入と
大きな出来事が連続で野球ファンはヤキモキの連続でした。
もっとファンサービスやいろいろな営業サービスを
していればこういう騒動も起きないしなかったと思う。
今年になってファンサービスをやり始めましたが、
もっとファンを大切にしいいプロ野球を見せて欲しい。
おのずともっとお客が増えるだろう。今後に期待したいと思う。
posted by Na’See at 21:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | プロ野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする