「ナナシ的エンタメすたいるNet」は移転しました。
New blog「ナナシ的エンタメすたいるNetプラス
http://blog.livedoor.jp/nanasee/

2008年02月14日

フジと犬猿の仲?関テレ

20080213a.jpg
扇町公園の敷地にある青いガラス張りのテレビ局。
カンテーレでおなじみの関西テレビ。
関西のフジテレビ系列のテレビ局でフジと同じチャンネルは8。
フジテレビの8のマークはあまり見かけなくなったが、
関西テレビの8マークは健在。
フジテレビの人気番組とコテコテローカルが人気で
関西では人気のあるテレビ局です。
去年はあるある大辞典で捏造問題で波紋を呼んだ事は記憶に新しい。

20080213b.jpg

関西テレビの株主のトップはフジテレビではあるが、
阪急阪神グループの一員となっている。
阪急との関連だけあって、阪急カラーの番組のも多いのも特徴で、
昔は阪急ブレーブス(現・オリックスバッファローズ)の中継や
宝塚歌劇の舞台中継、そして阪急沿線を舞台にしたドラマなど
阪急と密接した番組が多い。
また阪神タイガースの優勝の瞬間を2回も伝える幸運を持っている。

20080213c.jpg

その反面、キー局のフジテレビとの関係はあまりよくない。
老舗局でよく見かける強引な編成で、関西テレビも例外ではない。
いくつか例をあげると、
「HEY!HEY!HEY!」のスペシャル版を放送するのに
関テレは「快傑えみちゃんねる」をいつもどおり放送し、
一時間短縮して放送する編成。上沼恵美子の旦那が
関西テレビの役員の影響かわからないが、
ほとんどの局はスペシャル時には自主編成番組を休止するのに
関テレはいつもどおり放送するのがほとんどだ。
この短縮行為には視聴者からの苦情が多く、
関テレはニーズがあるから一向に休止をしない。
フジテレビの人気深夜番組の放送は消極的で、
伝説の深夜人気番組「オールナイトフジ」を揉めてまで断って、
自社製作の「エンドレスナイト」を放送した事が
影響しているのだろうか。
バラエティ番組だけではなく、ニュース番組も差し替えが多かった。
今ではFNNのお昼や夕方のニュースはどこでもいっしょだが、
関テレはニュース番組のタイトルも頑なに変えなかった。
かつて放送していた夕方のニュース番組「スーパータイム」は
関西では「アタック600」でスーパーニュースになるまで
「アタック」というタイトルは変えなかった。
お昼のニュース番組も今でこそ「FNNスピーク」だが、
3年前まで「KTVワイドニュース」というタイトルで
関テレのみ独自タイトルのままだった。

20080213d.jpg

このように関西テレビはフジテレビとは
どうも犬猿の仲のように見えるが、意外と密接のようにも見える。
いわばライバル関係のようにお互い持ちつ持たれつの
ような関係なのもかもしれない。

banner_02.gif←見たらクリックのご協力お願いします。
posted by Na’See at 00:47| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月14日

未来都市のABCセンターは移転共に消える

20080114a.jpg
JR大阪環状線福島駅からなにわ筋を北に行くと
ABCセンター呼ばれる朝日放送があります。
テレビ朝日の関西の系列局で関西の民放局では
毎日放送で次いで古い。ただテレビでは最も歴史があります。

20080114f.jpg

20080114d.jpg20080114e.jpg20080114g.jpg20080114h.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

20080114i.jpg


ABCセンターには朝日放送やかつてあった
ホテルプラザや大阪タワーやシンフォニーホールなどがある
複合施設です。
1966(昭和41)年にできた放送施設で、
放送局の敷地内にシティホテルと高さ160mのタワーがあるのは
全国的に珍しい。

20080114b.jpg20080114c.jpg

ホテルプラザはかつては大阪の名門ホテルと呼ばれ
ABCの番組で宿泊券の贈呈と放送局ならでは関係もあった。
放送局のホテルは単なる副業の位置づけで
開業以来一度も黒字はなく、1999(平成11)年に廃業した。

20080114l.jpg

20080114j.jpg20080114k.jpg20080114o.jpg20080114p.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

20080114n.jpg

大阪タワーの存在があるとは関西以外の人には知られていない。
ABCのテレビやラジオの中継電波を飛ばすために作られた電波塔で
地上102メートルのところに2層の展望台がある。
開業当初は大阪の新名所として人気はあったのですが、
大気汚染やホテルプラザの開業で視界が悪く、
入場者数が激減しました。
観光塔としてはいまいちでしたが、
朝の情報番組「おはよう朝日です」で展望台からの
生放送は馴染みがあると思います。
新梅田シティの開業でさらに落ち込みで展望台は廃止され、
電波塔としての役目は残っている。

20080114t.jpg


20080114r.jpg20080114s.jpg20080114y.jpg20080114q.jpg

200801140.jpg

ここで朝日放送の歴史を見てみると。
朝日放送は1951(昭和26)年に関西では
2番目のラジオ局として開局し、
5年後の1956(昭和31)年に新日本放送(現在・毎日放送)と合弁で
大阪テレビが開局します。
開局当初は日本テレビとTBSのクロスネットだったのですが、
やがて読売テレビや関西テレビが開局し、
大阪にまた新たにテレビ局の新局開設という動きになり
大阪テレビをどちらかが継承するか問題となります。

20080114z.jpg

両社の社長がジャンケンで決めたという話は
ホントかどうかわからないが、
朝日放送が大阪テレビを継承し、
毎日放送はテレビ局を開設するとことで一見落着します。

毎日放送側は納得しませんでした。
大阪テレビのネット局はTBS、すなわち毎日新聞系で、
毎日放送も新聞の系列は同じ毎日系。
大阪テレビの引き受け先の朝日放送は朝日新聞系と
いわゆる東京と大阪のねじれ現象と呼ばれる腸捻転という体制がおき
新聞社資本の不満が残る結果となった。
毎日放送はTBSとのネットを希望したが、断られてしまい、
仕方なくNETテレビ(現在のテレビ朝日)とネットを組んで、
1975(昭和50)年までつづきます。

20080114u.jpg20080114x.jpg200801141.jpg
各画像をクリックすると大きく見れます

ドラマのTBSと呼ばれる民放局の雄と
ネットでABCは関西の民放テレビ局として不動の地位を築きます。
ところが朝日新聞がNETテレビをキーに
朝日新聞系列のテレビネットワークのために
NETに系列変えをして欲しいと要望されます。
新聞資本が各テレビ局が資本参加している上に
教育局のNETとネットを組むと営業力が弱くなると反対します。
毎日放送や毎日新聞もねじれ現象を解消しようと、
資本関係の整理とNETは一般総合局化や
朝日新聞系列になり、その流れに負けしまいます。
1975(昭50)年3月31日に
(東京)TBS−(大阪)毎日放送、
(東京)NET−(大阪)朝日放送
にネットチェンジをし、現在のネットワーク体制となりました。

TBSの人気番組からNETの番組と変わり、
営業力は負けてしまったが、自社製作番組の拡充を図り
老舗局のブランドで関西の局でシェアを取り戻し、
現在に至っています。

200801142.jpg

ABCは古くは「てなもんや三度笠」や「部長刑事」から
「新婚さんいらっしゃい」、「アタック25」、「おはよう朝日」、
「探偵!ナイトスクープ」など数多く
太くて長い名番組を輩出しています。

20080114m.jpg

そのABCセンターが老朽化のため2008年5月に現在の位置から南に
中之島付近に新局舎に移転する。
数々の名番組を作ってきたABCセンターが移転後に
現局舎や大阪タワーやホテルプラザは取り壊される。
かつてオープニングで登場していた未来都市で描かれていた
ABCセンターが消える。

200801143.jpg

未来都市の様な空間は遠い記憶の
片隅に残ってしまうのは残念です。
これも時代の流れなのでしょうか。


banner_02.gif←見たらクリックのご協力お願いします。
posted by Na’See at 23:25| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月22日

ナゴヤへGO!VOL.12 名古屋のテレビ局は中日系OR非中日系 

20071022k.gif
名古屋のメディアと言えば全国紙よりも
中日新聞が圧倒的なシェアを誇る。
在名のテレビも東京と大阪と微妙に違う。
東京と大阪のテレビ局はどこどこの新聞系かはっきりしている。

東京
日本テレビ=読売、TBS=毎日、フジテレビ=産経、
テレビ朝日=朝日、テレビ東京=日経

大阪
毎日放送=毎日、朝日放送=朝日、関西テレビ=産経、
よみうりテレビ=読売、テレビ大阪=日経

ごらんの通りどこ系のテレビ局かはっきりしている。
特に大阪は新聞社名がそのまま使われているくらいわかりやすい。

名古屋は全国紙よりも中日新聞が強いため、
中日系か非中日系にわかれる。

そんな名古屋のテレビ局の横顔を
地上デジタルチャンネル順に見てみよう。

20071022a.jpg20071022f.jpg

1ch・東海テレビ(THK)1チャンネルのマークでおなじみの東海テレビ。
中日新聞系ということもありドラゴンズ戦や
フジテレビの人気番組を武器に人気のあるテレビ局です。
東海テレビはなんといっても昼ドラマには強く
「真珠夫人」や「牡丹と薔薇」や「冬の輪舞」などの
愛憎ドロドロ劇モノにはこの局の特色でしょう。

20071022c.jpg20071022h.jpg

4ch・中京テレビ(CTV)
東海地区の初のUHFテレビ局で在名局の中では
テレビ愛知に次いで新しいが38年目を迎える(1969・昭和44年開局)
中京テレビは非中日系のテレビ局で読売系でもない。
開局当初はメーテレが日テレとNET(テレ朝)のクロスネットを
続けていたため日テレとNETの不人気番組を分配してもらうという
変則的なネットでかなり苦戦をしていました。
苦戦を克服するため東京12チャンネル(テレ東)とのネットを
テレビ愛知が開局するまでネットを組みます。
ネット問題のゴタゴタで
ようやく1973(昭和48)年に日テレ系列となり、
現在の形となります。
苦境を乗り越えてお笑いマンガ道場など人気番組を輩出し、
名古屋の老舗局と肩を並べるほど人気局となっています。

20071022b.jpg20071022g.jpg

5ch・中部日本放送(CBC)
日本初の民間放送局でラジオとテレビの兼営局で、
文字通り中日系のテレビ局です。
中日系と密接でドラゴンズ戦と自社製作番組が多い。
かつて放送していた天才クイズや現在放送中のスジナシから
キューピー3分クッキングの製作局でもある。
またTBSと並び老舗局ということもあり、
強引な編成も目立つ。

20071022d.jpg20071022i.jpg

6ch・メーテレ(NBN)
メーテレの愛称で親しまれる名古屋テレビ
名古屋地区で3番目に開局した非中日系のテレビ局で
開局当初は日テレとNETのクロスネット局でした。
中京テレビが開局してもどちらかも譲らず
いいとこどりを続けるのも無理があり、
1973(昭和48)年にNETの一本化になった。
どうも名古屋では地味な局で、
ドラゴンズ戦は当然放送できず、
一匹狼なところがある。
だが「機動戦士ガンダム」シリーズなどの
アニメには定評があります。

20071022e.jpg20071022j.jpg

10ch・テレビ愛知(TVA)
名古屋のテレビ局で一番新しいテレビ局。
テレビ東京系なので日経系なのだが、
中日系の出資もあり中日系のテレビ局でもあります。
愛知県域のテレビ局だがその周辺も試聴しているところもあり、
テレ東の姉妹局として地域密着のテレビ局として
親しまれています。

どの局もカラーや特色があり
キー局に無い個性的なテレビ局が多いのも
名古屋のテレビ局の特徴です。

banner_02.gif←見たらクリックのご協力お願いします。
posted by Na’See at 00:55| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月03日

お騒がせに終わった紅白を振り返る

20070103a.gif
お正月はいかがお過ごしですか?
2007年が始まりもう3日と早いですね。
去年の紅白歌合戦はご覧なりましたか?感想を書こうと思います。
57回目の紅白はインパクトがない陣容で一昨年を越えられるかどうか
視聴率が注目していたのですが、大幅に下落しましたね。

関東は前半30.6%(前回35.4%)、後半39.8%(同42.9%)
関西は前半28.5%(前回32.0%)、後半37.6%(同39.4%)
名古屋は前半37.7%(前回40.2%)、後半44.4%(同51.3%)

ほとんどの地域では40%を下回っていて、
ワースト2位という結果になりました。
地上波のみのカウントなので、数字だけで判断するの難しいが
内容は悪くはないが、全体的に目新しさがなく、
マンネリ気味の紅白の結果が数字に表れたのかなと思う。
でもそれなりに話題はありましたね。

まずは細川たかしが歌った「浪花節だよ人生は」の歌詞間違い。
1984(昭和59)年の時も歌詞間違いして、今回も歌詞間違いをして
紅白で同じ曲で2回も間違えるのも珍しいですよね。

歌詞間違いよりも何と言ってもDJ OZMAの
バックダンサー乳露出事件でしょうね。
開チン騒動も吹っ飛ぶ、あの紅白で露出したことで
大騒ぎになりましたね。
一瞬全裸のように見えるが、
ボディースーツだっということでギリギリセーフの演出。
目を疑わなければおっぱいポロリに見えるのも無理も無い。
公共放送のNHKだけあって、良識派からの抗議は当然来るわけで、
いつの時代もお堅いNHKは変わらないですね。

過去にサザンが三波春夫を意識した格好で登場して、
良識派から「ふざけている」と抗議を受けて
物議をかもし出している過去もあるので、
今後に影響でなきゃいいのですが。。。。。

ロイター通信などで世界に伝わり、
話題作りでは一番じゃないでしょうか?
NHKにしてみれば露出事件にスタッフの一人が急死と、
ふんだりけったりでしょうね。
亡くなられた方にはご冥福をお祈り申し上げます。
去年のNHKを象徴させる、
お騒がせに終わった57回目の紅白でした。

banner_02.gif←見たらクリックのご協力お願いします。
posted by Na’See at 18:43| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月24日

「電車男デラックス -最後の聖戦-」

昨日は1年ぶりに「電車男」がスペシャルとして帰って来ましたね。
今回のスペシャルは大げさなくらいコメディー調で、
つっ込みどころもありますが、面白かったですね。
相変わらずオタクの電車男(伊藤淳史)と
エルメス(伊東美咲)は変わりませんね。
ネットの住人たちがカップル連れが多くなっていたなぁー。
白石美帆ちゃんの陣釜さんは健在ですなぁー。
電車男を苛めてるけど、心配していて、意外と優しいとこがいいね。
陣釜さんにまた見れたのが嬉しかった。
意外性の女って好きかも。。。。

ニセ剛司といい、電車男のミュージアムは強引というか
遊び心の演出ですね。
最後に最後に客が背を向けるシーンはちと感動したけど、
パロディーを見ているような感じがしました。

でもなんか物足りないなぁー。
次回作は電車男とエルメスの結婚ですかね。



banner_02.gif←見たらクリックのご協力お願いします。
posted by Na’See at 20:43| 東京 ☀| Comment(7) | TrackBack(17) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月14日

探偵!ナイトスクープ Vol.3&4 BOX

20060713b.jpg
先月発売された「探偵!ナイトスクープ」DVDが第2弾が
フライングゲットしてきました。
前回はすぐには手に入れなかったので、
今度の山野楽器本店でしっかりと予約で
発売日より早く買う事ができました。

20060713c.jpg

今回の「探偵!ナイトスクープ Vol.3&4 BOX」は前回よりも強力な内容。
VOL.3は初代上岡龍太郎局長時代のエピソード集。
第一回放送の「カーネル・サンダースを救出せよ!」を筆頭に、
「淡路島のパラダイス」、「キョーレツな寝言おやじ」、
「能勢の昔の恋愛」など爆笑間違いなし内容盛りだくさんです。

VOL.4は爆笑小ネタ集33連発!!。
番組の名物である小ネタが沢山入ったDVDです。
バカバカしさが詰まった内容です。

20060713d.jpg

まだ買ったばかりなのでさすがに全部は見てませんが、
前回のDVDより上回る内容盛りだくさんですね。
個人的には「能勢の昔の恋愛」ですかね。
このばあちゃんが強烈なキャラクターでしたよね。
間探偵がたじたじで、
犬に「泣くなうるさい!」と怒って、
すごすごと犬小屋に入ってしまうほど、爆笑しましたね。


エピソード収録
VOL.3
1.カーネル・サンダースを救出せよ!
2.淡路島のパラダイス
3.浪花のモーツアルト
4.キョーレツな寝言おやじ
5.日本一周旅行中の息子
6.人気者の犬のさっちゃん
7.能勢の昔の恋愛
8.大和川ボート通勤

VOL.4
1.目と目の間の広い人は視野も広い?
2.ノックさんはどれ?
3.目をあけたままクシャミは出来るか?
4.恐いモノに追われると速く走れる?
5.車の窓からオッパイが揉める?
6.一番痛いのはどれでしょう?
7.死海に行ってプカプカ浮きたい
8.清荒神の骨董店
9.高い饅頭は年寄りの体に悪い?
10.お好み焼屋の自動ドアを開けるドミノピザ!!
11.寛平探偵の肛門呼吸
12.謎の遊び道具?
13.頭に一升ビンを乗せて踊る!
14.ガスもれ警報機はオナラで反応する?
15.電気うなぎで電気風呂
16.10年経った牛乳はチーズになるか?
17.カメ取り機
18.ネガの顔
19.関西弁のフィンランド人名
20.坂田利夫さんが化粧をしたらモモコさんにソックリですか?
21.パラパラを踊るカメ
22.いい加減な時計
23.「松村」の秘密を発見!
24.日本一長いレーンでボーリングがしたい!
25.世界レベルの超高速回転指まわし!
26.着物は活動的?
27.イルカは人を助けるか?
28.山形県の人はいつも「・・・でした」と言うか?
29.ハエは飛ばし続けると1時間で落ちてしまうか?
30.桂小枝とザトウクジラの声は似ているのか?
31.「ありがとうございやした」任侠 自動精算機
32.恐怖のすべり台
33.納豆+ビール=?????



探偵!ナイトスクープ DVD VOL.1&2 BOX(2006年6月11日記事)
http://nanashi-nakaji.seesaa.net/article/19855961.html 


banner_02.gif←見たらクリックのご協力お願いします。
posted by Na’See at 01:05| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月11日

探偵!ナイトスクープ DVD VOL.1&2 BOX

20060611i.jpg
関西で絶大なる人気を誇る「探偵!ナイトスクープ」が待望のDVD化。
先週発売されたDVDを手に入れてきました。
視聴者から寄せられた素朴な疑問・依頼を
探偵局員が依頼者と共に調査や依頼を解決し、
その結果を発表するという視聴者参加型バラエティー。

20060611j.jpg

主な出演者は
前任局長の上岡龍太郎、現在の局長の西田敏行

秘書は岡部まり

探偵局員は

現在でも在籍中から
北野誠桂小枝長原成樹石田靖間寛平松村邦洋竹山隆範

過去に在籍していた探偵局員
嘉門達夫、越前屋俵太、トミーズ雅清水圭
槍魔栗三助(現在・生瀬勝久)、立原啓裕

ゲストに当たる顧問は
キダ・タロー桂ざこばガッツ石松
林繁和(料理がらみの依頼で出演することが多い)、
福井敏雄(故人)、横山ノック、大島渚、景山民夫(故人)、多数

番組がスタートしたのは1988(昭和63)年で、
当初は関西ローカルでスタートしたが、
途中テレビ朝日系列に同時ネットではないが
全国ネットで放送しています。
関西地区で夜の11時放送にもかかわらず
常に20%以上の視聴率をとり、
関西ではお化け番組称されるほど超人気番組です。

その人気の秘密は番組のおもしろさでしょう。
関西人はボケとつっ込みや特有のノリのよさが、
大阪の面白いタレントとの絡みやトークで
面白さを引き出している点が最大の笑いのポイント。
時にはプロのお笑い芸人を食うほどの
強烈なインパクトがある依頼者や街角で
出会った強烈な個性な一般人が予想外に発揮するところが
ナイトスクープをさらに面白さを増している。
昔から視聴者参加型番組を数多く生み出している
関西の土地柄や文化などの土壌が
うまくマッチしたからヒットしたのだと思う。

関西地区視聴率ランキングで常にトップテンに
入るほど不動の地位だが、
関東地区ではランキングには入っていない。
これは全国ネットで
唯一キー局のテレビ朝日では放送してないため。
一時期は夜中の3時過ぎでしかも不定期で、
放送時間も頻繁に移動ばかりで、
あげくに打ち切りという散々たるばかりで、
関東のナイトスクープファンは不満が残る。
現在はテレビ神奈川ちばテレビ
スカイAでしか見ることができない。
番組購入という形のため同時ネットは難しいようだが、
なんとか改善してもらいたいものです。

今日のバラエティー番組で出演者の言葉を強調するために
テロップを出してるのをよく見ますが、
一番最初にこのようなテロップをだしたのは
ナイトスクープが初めてなんですよ。
他番組にも大きな影響を与えています。

さてナイトスクープは18年以上続いていますが、
数多くの爆笑ネタや小ネタを感動モノまで幅広くうみ出しています。

その中ではまず一つは「謎の爆発卵」でしょう。
電子レンジで卵を入れて食べようとしたとき
卵が爆発するところを見たい依頼。
臆病者の依頼者と桂小枝探偵が体を張って望む決死の実験が
バカバカしさや予想外のリアクションを生んだ傑作作品です。

謎の爆発卵の動画を見つけました!こちらでご覧ください。

二つ目は「マネキンと結婚したい!」という依頼もかなり強烈です。
マネキン人形に恋をしてしまった女性が、
依頼者の自らマネキンを探し出し、
間寛平探偵の仲人で結婚式まで挙げるというネタ。
なんと式には、依頼者の母や親族や友人が揃って列席している。
普通なら変な女で片付けられ、
列席にはためらってしまうのだが、
関西人のノリなのかお遊び的な心もあるとこも
ナイトスクープらしい。

三つ目は「能勢の昔の恋愛」で個性強烈なばあちゃんが
間寛平探偵がたじたじでノックアウトをくらいそうな
面白いです。次回のDVDに収録されます。

ほかにも桂小枝探偵の小ネタ集やパラダイスネタとか、
面白ネタだけではなく依頼者の夢を叶えさせる感動ネタなど
数えられないくらいネタがいっぱいあります。
まさにナイトスクープは人間バラエティー番組ですね。
おそるべし、ナイトスクープ。

いくつか動画見れるところを見つけましたので、
こちらで見て笑ってください。

8ヶ月間開けていないお弁当

1年10ヶ月開けていない冷蔵庫

タケモトピアノの謎

高知の九龍城 軍艦島マンション

小枝の爆笑小ネタ集

寝屋川市VS枚方市

小枝の小ネタ集2006-04-13(1/2)

小枝の小ネタ集2006-04-13(2/2)


上岡局長ブチギレ

皆さんはナイトスクープで忘れられないネタはありますか?


エピソード収録
VOL.1 

1.「謎の爆発卵」
2.「母乳でケーキ作り」
3.「四十八茶を飲んだ犯人」
4.「ネコザメよし子」
5.「栗饅頭を食べたい」
6.「膳所の恐怖の食堂」
オマケ「北野誠の小ネタ」(岸和田の信号/ツチヤ工務店)

VOL.2
1.「マネキンと結婚したい!」
2.「カメムシと文さん」
3.「噛みつく犬と散歩」
4.「コーヒー牛乳への旅」
5.「屋根裏の巨大生物」
6.「素晴らしき車椅子の旅」
7.「桂小枝の爆笑小ネタ集より」
水面に浮く絵/3.3.7拍子の道/「くさ〜」と文字が浮き出る山/
手のグルグル回しは有効?/地震カミナリ火事オヤジ/
火事場のクソぢから/ハリセンボンの針は本当に千本あるのか?/
シカのウンコは丸いが便秘なのか?/ヤギが一番好きな紙は?



banner_02.gif←見たらクリックのご協力お願いします。
posted by Na’See at 21:49| 東京 ☔| Comment(6) | TrackBack(3) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月04日

私の秘密

20060103d.jpg
今回の懐かしの番組は「私の秘密」を取りあげてみたいと思います。
1955(昭和30)年から1967(昭和42)年までNHKで放送されていたクイズ番組。
特技や趣味や秘密をもった視聴者が数人登場し、
解答者がどのような人かを当てるいう番組。
往来の回答を多く出すよりも視聴者が披露する番組でした。
司会は後にフリーアナウンサーになる高橋圭三アナが
「事実は小説より奇なりと申しまして世の中には変わっためずらしい経験を
お持ちのかたがたくさんいらっしゃいます」が番組の名セリフでした。

banner_03.gif順位UPのため、クリックのご協力お願いします。
posted by Na’See at 00:24| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月02日

紅白歌合戦の総評

いかがお正月をお過ごしでしょうか?
今年もよろしくお願いします。
みのさんを迎えて紅白歌合戦を見ましたけど、みなさんはどうだったでしょうか?
総評を書こうと思います。
全体的に見て今年は何が何でも視聴率UPを意気込みで、
今までのNHKイメージを覆すような歌合戦でしたね。
みのさんを起用したのはいいけど、
フリーのトークがあまり時間がなく空振りしたような感じでしたね。
曲紹介ですぐ曲に入り、余韻もなくすぐ次の曲とせわしなかったですね。
なにせ台本のセリフ通りにやってそうで、
生の臨場感がなく作り演出みたいなのが、つまらなくしてる理由ですかね。
段取りと時間半分だけでやっていたらおもしろい紅白になっていたと思う。
世代に幅広く支持される曲がないのもありますが、
スキウタもいい試みはいいですね。
年配や大人の人は若い人の曲ばかりだとつまらないし、
逆に若い人は演歌ばかりだとつまらないし、
いまの現状ではしかたないと思います。

今年はハプニングが多かったですね。
司会の山本耕史が前川清の曲紹介で「山川」って言ってしまったり、
WaTが歌ってる途中にマイクスタンドが倒れたりしましたね。
マイクスタンドが倒れたのは初めてですね。

名前を間違えるのって前にやってますからね。
1984年の紅白で、都はるみが一度引退する時に総合司会の
生方アナが「ミソラ」っていってしまったのがありましたからね。
加山雄三が司会の時に1986年の紅白で
少年隊の「仮面舞踏会」を曲紹介するつもりが
少年隊「仮面ライダーです」ていうのがありましたから、ドンマイですよ。

さて今度の紅白は視聴率はいつくでしょう?
おそろく個人的な予想で42パーセントくらいでしょうか。

視聴率が悪くても、
SMPAや北島三郎やユーミンが出るの紅白ぐらいしかありませんから

banner_03.gif順位UPのため、クリックのご協力お願いします。
posted by Na’See at 01:00| 東京 ☀| Comment(5) | TrackBack(2) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月01日

良くも悪くともフジテレビ

20051031a.jpg
だいぶ前にテレ朝とテレ東の意外な過去について書きましたが、
今回はフジテレビについて書こうと思います。
テレビ界でトップを走っているフジですが、
常に上位のテレビ局ではなく苦難の道があったわけです。

フジテレビはニッポン放送と文化放送と東宝と松竹などが
出資したテレビ局で、設立時はカタカナではなく漢字の”富士”テレビでした。
社名の由来は海外にも自らネットワークを広げようと計画、
日本の象徴である”富士”を採用したの由来から来てるそうです。
漢字からカタカナに変更した理由は
子供でも読めるようにカタカナにしという訳です。
局舎は新宿駅と市谷駐屯地の間にある河田町の高台に局舎を設け、
お台場移転するまでありました。

当初はチャンネルは1チャンネルを狙っていたが、
NHKに先に獲られてしまい、結局8チャンネルに収まった。
このチャンネルナンバーの8が今後の幸運をもたらす事になるのです。
まずは大阪とのネット局がすんなりと決まったことだ。
共通点が多い関西テレビとネット関係を結びます。
チャンネルナンバーが同じ8チャンネルで、
互いに産経新聞が出資している点と、
東宝がフジに出資している。阪急電鉄が関テレに出資と、
同じ阪急東宝グループに属している点がネット関係の決め手となった。
強固な関係となるわけです。
それとリモコンが真ん中にある点が自然とチャンネルあわせ易くなり、
視聴率トップに君臨しているのも大きく貢献している。
だがリモコンがない時代はダイヤル式で、
リモコンが普及するまでは苦しい時代続きます。

フジは1959(昭和34)年3月に4番目のキー局として開局します。
「母と子どものフジテレビ」のキャッチコピーでお堅い局のイメージで、
先発の日テレとTBSに比べ人気がなく、
先に開局した教育局のNET(現・テレビ朝日)でさえも洋画ドラマモノに強く
これといった特徴もなく低迷気味でした。

そんな中でも帯番組「スター千一夜」や「ミュージックフェア」や
「キンカン素人民謡名人戦」などの息の長いお堅い番組を着実と定着させていきます。
またアニメも積極的で国産アニメ第1号「鉄腕アトム」をスタートさせ、
人気漫画をアニメ化を多く放送し、アニメのフジとも言われたくらいだ。
「サザエさん」が今でも続いてるのも承知の通りですね。

70年代に入ると、
「夜のヒットスタジオ」や「欽ドン!シリーズ」や
特番の「火曜ワイドスペシャル」や「ひらけ!ポンキッキ」などの
一定の人気番組はあるものの視聴率的に苦戦して
絶頂のTBSに比べれば到底及ばなかった。

低迷し続けたフジだったが1980年代に入るとある転機が訪れます。
「楽しくなければテレビじゃない」合言葉に
視聴率よりも楽しい番組をと路線が変わり、
横澤彪がプロデュースした「THE MANZAI」「オレたちひょうきん族」
「笑っていいとも!」など数々の人気番組が生まれ
1982年に念願の年間視聴率1位を達成。

1985(昭和60)年に8のマークから、
お馴染みのフジサンケイグループの目玉マークになり快進撃を続きます。

バラエティ番組の好調によりヒット作に無縁だった
ドラマにも幸運をもたらします。
業界ドラマものやトレンディードラマが次々と高視聴率を叩き出し、
月9や木10など枠で数々とヒット名作を生みだし話題リードしてきました。
深夜番組にも波及効果をもたらし人気番組を産んできた。
一時期日テレに首位の座を明け渡し2位に甘んじていたが、
日テレの不祥事で首位の座に返り咲き、今も人気局として好調を維持している。

だが好調をいいことに行き過ぎた表現や過度な報道で反感や批判にあうこともあり
フジの悪い面もはっきりしている短所もある。


最近ではイベントや映画制作や他局との同時中継も積極的に行なっています。

昔はトップではなく苦労していた局だったことがおわかりいただけたでしょうか。
良くも悪くもフジといったとこなんでしょうね。


テレ朝は学校教育放送していた?(2005年5月12日記事)
http://nanashi-nakaji.seesaa.net/article/3577797.html


テレビ東京は科学テレビ?(2005年5月14日記事)
http://nanashi-nakaji.seesaa.net/article/3632374.html


banner_03.gif順位UPのため、クリックのご協力お願いします。

posted by Na’See at 00:33| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月27日

大阪特集VOL.11 元祖バラエティアナ

アナウンサーは局の顔で、
タレントなの?アナウンサーなの?区別が使い無いほど立派な有名人ですよね。
感情や気持ちや個性を出すのが当たり前ですが、
30年前昔はアナウンサーはタブーでした。
そんな時代に常識を打ち破るアナウンサーが大阪に居ました。
関西テレビのアナウンサー桑原征平さんでした。
関西ではタレントさんと間違えるほど超個性的なアナなんです。
めざましテレビや土曜の朝の番組など知ってる方も多いと思います。
桑原さんと元々食品問屋の営業から関テレのアナになったかたなんです。

アナウンサー試験などの対策もせずに、
アナウンサーでなくて営業でも使えるということで運で受かってしまったです。
入社後正しい標準語ができないため
アナウンサーの仕事を与えられず、前説や練習したそうです。
頑張りで認められ入社6年目に体当たりのリポートの仕事が来ました。

1975(昭和50)年の年広島東洋カープの初優勝で、
パの優勝チーム阪急ブレーブス(現:オリックスバファローズ)の
ユニフォームを着て
「カープくたばれ!」が書かれたプラカードを持ち、
広島の街に殴りこみするというリポート。
当然は広島の人は怒りを買いボコボコに袋叩きにされて大うけ。
巨人ファンが阪神ファンに殴られにいく様なもので、
こんなアナウンサーはいないですよね。
これが人気がつきさらに危険なことに挑戦し続けて、
極めつけはアメリカに行って虎に襲われる挑戦や
自殺の名所である福井県東尋坊でのダイブとすごいことしてきましたね。


入社以来ニュースをほとんどやらせてもらえなかったが、
定年の日の最後の5分弱の深夜の関西ローカルニュースのキャスターを務め、
最後に定年の挨拶したいうのも全国のアナウンサーで
実現させたのは桑原アナただ一人でしょう。
定年退職の翌日にいち局アナが「定年退職記念番組」もやってしまうのだから
こんな局アナはいないですよね。
それだけ人気があったし愛されていたんでしょうね。
そうでなきゃここまではできないでしょう。
関テレといえば山本浩之アナがハゲだったことをカミングアウトしたのもありましたね。
こういうテレビ局はないですよね。


桑原さんは現在でも関西で活躍中です。
全国的にはおめにかかれませんが、
ABCラジオ「桑原征平の粋も甘いも」で出演中でネットで聴けます。
エピソードや体験談などをおもしろい話されていますので、
聴いてみてください。


banner_03.gif順位UPのため、クリックのご協力お願いします。

当ブログをご覧の皆様へ。
皆様のご意見やご感想でより良いブログをつくりたいと思っています。
アンケートのご協力をお願いします。10月27日まで
mkao024.gif

posted by Na’See at 22:01| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月23日

電車男 最終回

20050923a.jpg20050923b.jpg
HDDプレイヤーに録画してた電車男の最終回を見ました。
結末は原作どおりでしたね。
大部分が今までの回想シーンと告白シーンがほとんどでしたね。
結末はわかっていてもジーンときましたね。
伊藤淳史の電車男はぴったし違和感が無くはまったこと良かったんじゃないかな。
映画版とか舞台版はイケメンの人ですからかなりのデフォルメしてたから
どうもしっくりこなかった部分があったんです。
チビノリダーが主・でここまでやるとは時の流れを感じました。
エルメスの中谷美紀もいい造ど、伊東美咲もいいですね。
告白した後のラブラブ報告はよけいだったかな。
エルメスが電車男に対する気持ちやどこに魅かれたかをちゃんといれてほしかったかな。
それはちょっとよけいなストーリーですね。

最終回も突っ込みどころ満載ですね。
最後の失恋レストランには笑ってしまいました。
清水健太郎の失恋レストランじゃないんだから、
陣釜の被害者が集まるのおかしい。
桜井ワールドも今回も自滅でしたね。

陣釜さんは悪女というよりやっぱり毒女ですね。
電車男のお母さんが戸田恵子さんだったとは?やっと謎が解けた。


まだ再来週にアナザーストリーがあるそうですね。
劇団ひとりが扮する松永氏を主演に「ギター男」をやるそうだが、
それよりも陣釜さん主演の「派遣女」をスピンオフ作品がいいな。
続編キボンヌ!(^^)


来週から電車男がないと寂しいなぁー。
恋愛してないし、電車男に見習って
新しい恋を見つけなくては!ってなんてね


banner_03.gif順位UPのため、クリックのご協力お願いします。

当ブログをご覧の皆様へ。
皆様のご意見やご感想でより良いブログをつくりたいと思っています。
アンケートのご協力をお願いします。10月27日まで
mkao024.gif

posted by Na’See at 02:30| 東京 🌁| Comment(40) | TrackBack(21) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月11日

コント55号のコントがDVDで蘇る。

20050811a.jpg
昨日のスポーツ紙でかつて一世に風靡した
コント55号のコントを集めたDVDが10月19日に発売されるそうです。
コント55号は萩本欽一坂上二郎のコンビかつてドリフとあらそうほどの人気で、
全盛期はものすごかったらしいです。
ナナシはその頃は生まれてないのでリアルタイムでは見たことはない。
だが「なんでそうなるの?」や再結成で見たことはあるのだが、
なんておもしろのだろと思いました。
欽ちゃんが容赦なく二郎さんに要求したり突っ込んだりして、
それを受ける二郎さんがほんとに驚いて
ホントにボケてるのがめちゃくちゃおかしいのだ。
コント55号を知らない世代でも十分笑えるし、今見てもおもしろいのだ。

今の笑いと違い笑いに対する情熱をそそいでるから面白のかもしれない。

「コント55号」伝説コント甦る…民放各局協力しDVD (サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200508/gt2005081001.html

「コント55号」初DVD化 (スポーツ報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/aug/o20050809_70.htm

banner_03.gif順属UPのため、クリックのご協力お願いします。
posted by Na’See at 02:22| 東京 🌁| Comment(5) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月25日

8時だョ!全員集合2005 DVD−BOX

20050625a.jpg
昨日発売された「8時だョ!全員集合2005」のDVD−BOXを買ってきました。
昨年1月に第一弾が発売されたのですが、
ドリフのコントのみで学校コントなどのゲスト絡みや
荒井注時代のコントが収録されなかった為、
何か物足りなかったので次のDVDを出るの期待してたんです。
昨日待望の第2弾のDVDが発売され、早速買いました。
今度のDVD-BOXは前回収録されなかったゲストが出演したコントや
荒井注時代のドリフのコントがばっちりと収録してあって十分楽しめます。

見所は松田聖子が出演した学校コントや大御所三船敏郎のゲスト出演した早口言葉や
キャンディーズの大工コントや荒井注時代のコントなど見所満載です。
東村山音頭や早口言葉や荒井注の「ディス・イズ・ア・ペン!」や
加藤茶のチョットだけよしっかりと入っています。
生放送で公開で大掛かりなセットと計算つくされたギャグが完成度が高くて、
今見ても十分面白いですよ。
なんといっても全員集合の売りは仕掛けや屋台くずしですね。
毎週やっていて16年間続いたって凄いですね。
しかもゲストが孫華ですし、今のバラエティ番組を比べ物にならないくらい番組でしたね。
加藤茶と志村けんが長さんつっこむの絶妙に面白ですね。

20050625g.bmp
豪華なゲストもそうだけど、
荒井注さん時代のドリフのコントを見れたのは大きいですね。
自分は荒井注さんが在籍していたドリフをリアルタイムで見たことなくて、
お宝を見せていただいたかなって感じです。
笑いのスタイルって違うですよ。
荒井注さんが在籍していた時代のコントは、
多く笑いをとるの加藤茶で、それぞれの持ち味を生かした笑いのスタイルの感じですね。
今から33年前1972年に放送した消防署のコントは貴重ですね。

20050625f.bmp
荒井注さんはふてぶてしいおやじキャラで、
授与式のショートコントが徹底的にいたぶられて、
注さんがキレだして最後に仲本がキツイとび蹴りのつっこみの
コントはいい味を出してるコントですね。
あと長さんがチョットだけよも見れたし、
加トケンのコンビの笑いも見れたし、
内容盛りだくさんで買いでした。(^^)

今のお笑いブームといいますが、全員集合を知らない世代の是非見て欲しいですね。
これを見たらこんなおもしろいのがあったんだって誰も面白いと思いますよ。
日本のバラエティ番組の中でベスト1を挙げるなら「8時だョ!全員集合」ですね。
これを越した番組見たことないし、誰もが認めますね。

ジャンケンで「最初はグー!」って始めにやりますよね?
志村さんが考えて「ジャンケン決闘」が最初なんですよ。
みんな当たり前にやっていますが、ドリフって凄いですね。\(゚o゚;)/ウヒャー

20050625b.jpg
今回特典でついたゲストの法被

20050625c.jpg
前回DVD-BOXの特典



この記事を読んでよかったら、クリックしてください! ご協力おねがいします。
posted by Na’See at 03:16| 東京 🌁| Comment(6) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月13日

8時だョ!ゲストもDVDで全員集合

週末の金曜はいかがお過ごしですか?
GW明けでいつもより長く感じましたね。
それにしても天気が悪いですね。
今日、サンケイスポーツの記事で
往年のバラエティー番組「8時だョ!全員集合」のDVD-BOXが
第2弾が出るそうですね。
去年1月にDVD発売に続き待望の第2弾が出るのだから、嬉しいです。
ワーイ!ヤッタ!\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪
前作はドリフターズのメンバー中心のコントばかりで、
ほとんど70年代が収録されてなかったので物足りなかったです。
第2弾はゲストのコントも収録されて番組が全盛期の頃70年代も収録されるそうなので凄く楽しみです。
荒井注さん時代のコントも入るのでしょうかね。
発売は来月の6月24日で、ポニーキャニオンから1万290円(税込み)だそうです。
これは買いですね。o(*^ー^*)oワクワク

(SANSPO.COM)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200505/gt2005051301.html
(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/05/13/05.html
posted by Na’See at 11:40| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(5) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする